宗教都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
エルサレム | 変更なし | 聖地の存在する都市が聖都と同様の信仰圧力を与えるようになる(10タイル以内の宗教による圧力が4倍になる。) |
エレバン | 変更なし | 使徒ユニットがレベルアップ時にランダムで能力を得るのではなく、任意の能力を選択できる。 |
キャンディ | 変更なし | 新しい自然遺産を発見するたびに遺物を獲得し、全ての遺物から信仰力+50%を得る。 |
ラ・ヴェンダ | 変更なし | 労働者が固有改善の巨石人頭像を建設できる 巨石人頭像: 信仰力+2 ・航空技術到達後、信仰力と同等の観光力 隣接する森・熱帯雨林1つにつき信仰力+0.5(ヒューマニズムで廃れる) ヒューマニズム:隣接する森・熱帯雨林1つにつき信仰力+1 |
アーマー | 労働者が固有改善の修道院を建設できる (信仰力+2、住宅+1) | 労働者が固有改善の修道院を建設できる 修道院: ・信仰力+3、住宅+1 ・植民地主義:住宅+1 ・この改善の上にいる宗教ユニットは、このターン攻撃していない場合にHPが15回復する 隣接する区域1つにつき信仰力+0.5 |
ナスカ | 変更なし | 労働者がナスカの地上絵を建設できる ナスカの地上絵: ・隣接するタイルに信仰力+1 ・隣接する資源があるタイルに信仰力+1 ・隣接するタイルのアピール+1 ・このタイルに市民を配置できなくなる 公務員制度:隣接する砂漠または砂漠丘陵に食料+1 大量生産:隣接する平地に生産力+1 砂漠、丘陵には建設不可 隣接ボーナス→なし |
バチカン | 変更なし | 偉人を発動させると、10タイル以内にある都市に対して、自分が創始した宗教または自国の主流宗教の宗教的圧力+400 |
シンゲッティ | 変更なし | 自分が創始した宗教または自国の主流宗教を信仰しているこの都市の人口1につき交易路の信仰力+1 |
産業都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
ブエノス・アイレス | 変更なし | ボーナス資源が高級資源と同等の扱いとなり、1種類ごとに快適性1が与えられる |
ブリュッセル | 変更なし | 遺産に対する都市の生産力+15% |
香港 | 変更なし | プロジェクトに対する都市の生産力+20% |
オークランド | 変更なし | 市民を働かせている浅瀬タイルの生産力+1。産業時代に入るとさらに+1 |
カーディフ | 変更なし | 港の建造物1つにつき都市の電力+2 |
メキシコシティ | 変更なし | 工業地帯および総合娯楽施設、ウォーターパークの効果範囲が3タイル拡大する |
シンガポール | 変更なし | 交易路を伸ばしている文明1つにつきその都市の生産力+2 |
ヨハネスブルグ | 変更なし | 施設を建設済みの資源1種類ごとに、都市の生産力+1。「工業化」の研究を終えると生産力+2 |
軍事都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
カーブル | 変更なし | しかけた戦闘で得られる経験値が2倍になる |
バレッタ | 変更なし | 都心および兵営区域の建物を信仰力で購入可能。 太古、中世、ルネサンス時代の防壁の購入費が軽減されるが、信仰力でしか購入できない |
プレスラフ | 全ての都市に忠誠心+40 | 兵営区域の建造物ごとにターン毎の忠誠心+2 |
グラナダ | 変更なし | 労働者が固有改善のアルカサル宮殿を建設できる アルカサル宮殿: ・文化力+2、建設したタイルのアピールの50%に相当する科学力 ・この改善の上にいるユニットは防御時に戦闘力+4 また、防御体制ボーナスを得る(2ターンの間) ・平原、草原、砂漠、ツンドラ、雪原 ・他のアルカサル宮殿に隣接不可 |
アッカド | 近接戦闘ユニットと対騎兵ユニットと二ハングが都市の防壁に最大のダメージを与えることができる | 近接戦闘ユニットと対騎兵ユニットが都市の防壁に最大のダメージを与えることができる |
ンガザルガム | 戦闘ユニットや支援ユニットの購入に必要なゴールドが、都市にある兵営区域の建造物ごとに10%低下する | 戦闘ユニットや支援ユニットの購入に必要なゴールドが、都市にある兵営区域の建造物ごとに20%低下する |
ラホール | 変更なし | 自文明の都市でニハングを訓練できる |
ヴォリン | 変更なし | 他文明および都市国家のユニットを倒すと、相手ユニットの戦闘力の25%に相当する偉人ポイントが得られる。陸上ユニットが倒した場合は大将軍ポイント、海洋ユニットが倒した場合は大提督ポイントになる |
科学都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
ジュネーヴ | 変更なし | どの文明とも戦争状態にない場合、都市の科学力+15% |
ハットゥシャ | 変更なし | 解禁しているがまだ改善していない戦略資源を毎ターン2つずつ獲得する |
フェズ | 変更なし | 宗教ユニットを使用して都市を初めて改宗させると、その都市の人口1につき科学力+20 |
ボローニャ | 変更なし | 建造物のある区域が種類に応じた偉人ポイント+1をもたらす |
ミトラ | 変更なし | キャンパス区域がある都市の成長率(余剰食料)+15% |
タルガ | 変更なし | 施設を建設済みの戦略資源1種類につきその都市の科学力+5% |
アンシャン | 変更なし | 傑作(書物)1つにつき科学力+2。遺物と秘宝一つにつき科学力+1 |
ナーランダ | 労働者がマハーヴィハーラを建設できる (科学力+2、住宅+1 初めてタイルをこれに改善した際に無償でランダムな技術を得る) ロシアのラヴラから信仰力の隣接ボーナスを得る | 労働者がマハーヴィハーラを建設できる マハーヴィハーラ: 科学力+2、住宅+1 初めてタイルをこれに改善した際に無償でランダムな技術を得る |
交易都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
ザンジバル | 変更なし | 高級資源のシナモンとクローブを得ることができ、それぞれが快適性6を供給する。 この2つの資源を手に入れる他の手段はゲーム内に存在しない |
バンダルブルネイ | 変更なし | 他国に建設した交易施設から、通過する交易路にゴールド+1が与えられる |
マスカット | 変更なし | 商業ハブ区域がある都市の快適性+1 |
カホキア | 変更なし | 労働者が固有改善のカホキア墳丘を建設できる カホキア墳丘: ゴールド+3、住宅+1 この都市で最初に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 博物学:この都市で2番目に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 文化遺産:住宅+1 ・平原、草原、砂漠、ツンドラ 氾濫原にも建設可能 ・丘陵不可、他のカホキア墳丘に隣接不可 封建制度:隣接する区域1つにつき食料+0.5(共通規格で廃れる) 共通規格:隣接する区域1つにつき食料+1 |
フンザ | 変更なし | 交易商の移動距離5タイルごとに交易路のゴールド+1 |
ヴェネツィア | 変更なし | 国外交易路によって、目的地の高級資源1つにつきゴールド+1が与えられる |
サマルカンド | 変更なし | 労働者が交易ドームを建設できる 交易ドーム: ゴールド+2 起点とする都市にある交易ドーム1つにつき 国外交易路にゴールド+1のボーナス ・平原、草原、砂漠、ツンドラ、雪原 ・他の交易ドームに隣接不可 隣接する高級資源1つにつきゴールド+1 |
モガディッシュ | 交易商ユニットが陸上タイルで略奪を受けない | 交易商ユニットが水上タイルで略奪を受けない |
文化都市国家
都市国家名 | BBG | NFP |
---|---|---|
ナン・マドール | ・沿岸タイル上にある区域と沿岸又は湖タイルに隣接してる区域の文化力+1(都心と世界遺産は除く) ・探検解禁後、文化力+2になる | 沿岸タイル上にある区域と沿岸タイルに隣接してる区域の文化力+2 |
クマシ | 変更なし | 都市国家へと続く交易路に、元となる都市の専門区域(都心、近郊部、用水路、ダムや運河以外) 一つ毎に文化力+1、ゴールド+1のボーナス |
モヘンジョ=ダロ | 変更なし | 都心の位置に関わらず「真水が供給されていた」とみなす |
ヴィルニュス | 変更なし | 現在有効な最も高い同盟レベルに応じて、すべての劇場広場の隣接ボーナス増加(同盟レベル1,2,3でそれぞれ+50,100,150%) |
アンタナナリポ | 変更なし | 文明がそれまでに獲得した偉人一人につき文明全体の文化力+2% |
ラパ・ヌイ | 変更なし | 労働者が固有改善のモアイを建設できる モアイ:文化力+1 ・平原、草原、火山性土にも建設可能 ・森、熱帯雨林には隣接不可 火山性土に建設か隣接している場合は文化力+2 湖、沿岸に隣接している場合は文化力+1 隣接するモアイ1つにつき文化力+0.5(中世の市で廃れる) 中世の市:隣接するモアイ1つにつき文化力+1 |
カグアナ | 変更なし | 労働者がバテイを建設できる バティ:文化力+1 ・平原、草原、砂漠、ツンドラ、雪原 ・丘陵、他のバテイに隣接不可 隣接するボーナス資源・総合娯楽施設1つにつき文化力+1(探検で廃れる) 探検:隣接するボーナス資源・総合娯楽施設1つにつき文化力+2 |
アユタヤ | 建造物完成時、建設コストの20%に相当する文化力を得る | 建造物完成時、建設コストの10%に相当する文化力を得る |